本日、待ちに待ったJリーグ2ndステージ最終節。
大雨の、めちゃ寒い中行って来ました(苦笑)
埼玉スタジアム。
友達一家が浦和ファンなので便乗して自由席でにわか浦和サポになりきり☆

しかし朝から自由席のため友達の両親は始発でスタジアムに向かって、抽選していてくれた。
頭が下がります・・・。

前のほうの入場は昨日抽選してしまったらしいので、少し遅れての入場だったけど、
中々入れない・・・。
しかも雨は強くなったり、弱くなったりを繰り返すばかり。
結構心身ともに参ります(苦笑)

友達の弟(小学校3年生)と友達と戯れながら
待つこと1時間強。
ようやくスタジアムに入れました。
入るときにホームの試合のためカードをもらいました。
今回はオフト監督&達っちゃん(田中)&エメ(エメルソン)
Jチップスのカードと共に大切にします♪

その後は友達の両親がスタンドの場所取り、
残り組みが室内(雨の入らない通路)場所取りに分かれたけれど、
どこも先に入った集団に占領されまくり(苦笑)
適当な場所に陣取って、お昼の買出し。

寒いのでカップラーメン大人気!
友達のお母様が注文してくれたのだが、
「カップラーメン5つと・・・」と伝えると
店員さん「5つはちょっと無理かと・・・」
はぁ?何で??
物は大量に後ろにあるやん。
お母様が理由を聞くとお湯がなくなりそうとか言い出した(苦笑)
売れるのわかってんだろ!お湯くらい大量に用意しろや!
とどうにか店員にカップラーメンの用意させたあと、
友達と友達のお母様、私の3人でブーイング。

無事に買えたけど。

食事後はしばらくぼーっとサポーターを眺めたり、
トイレに行ったりしてたら、あっとゆう間に
練習開始になったので、席に向かう。

雨は霧雨。

2度目の生試合だけど、慣れないのが相手チーム登場時のブーイング。
とくにFWになるとボリューム上がりまくり。

今日は最終戦のため、選手のコメントつき。
坪井かっこいい!
山瀬可愛い☆
でも私は宮本が一番だけど(苦笑)
万博での試合もかなり気になる・・・。

私が気に入る選手はみんな結婚してるとこが痛い(笑)
さすがはスポーツ選手。
早いわ〜。

14:04にキックオフ。
応援の歌はさっぱりわからないけど、一応手拍子くらいは打っておく(笑)
寒いので弾むこともしておいた。

前半は・・・全然だめ。
パスが最後まで繋がらないわ、あっけなく点くれちゃうわで全然強い時の浦和とはかけ離れてた。
負け試合見に来たわけじゃないぞ!と思いつつも声には出せません(苦笑)
雨のせいもあるのか動きが悪かったように思えた。
結構滑ったり、転んだりも多かったし。

ハーフタイムで他試合の途中経過を放送時、
みんなは磐田と横浜のところで喜んで(鹿島サポは違うけど)たけど、私だけガンバの試合の時に喜んでました(笑)

後半になり雨がかなりひどくなってきて、
見てるのがつらかった。
明日は風邪で寝込むか?と思ってたけど、
シーの次の日も結局熱すら出なかったので、
案外今回も平気かも?とも思ってた。(集中しろよ)

ブーイングに慣れはしないけど、
やはり相手の応援はのめりこんでいくと耳障りになる(笑)

後半はダイブ動きが良くなったけれど、
途中でPKの機会を貰った際、外したのでダメだと正直思った。
最悪の場合ナビスコのリベンジになるのでは?とも思ったけれど、
永井に代わっって少ししたら、うまく決まり、
ロスタイムに気持ちの1本でエメが入れてくれ引き分け。
鹿島サポは悲鳴、浦和サポは歓喜。

直後に他試合の結果が放送された。
(この時点で他試合は全て終了していたので、
横浜スタジアムでは終了間際の埼玉スタジアムの試合が放映されてたらしい)
なんと横浜が磐田に勝った。
そこで横浜が完全優勝になったらしい。
私は友達に聞かされるまで、磐田が優勝したんだとばかり思ってたけど(苦笑)

それよりも、万博の試合結果が5−1で歓喜☆
宮本がいれば怖くない!(勘違い)

終了後、選手・監督・コーチ等が写真撮影し、グランド一周。
その際に何人かの選手の子供を引き連れて♪
めちゃくちゃ可愛い!
レインコートが長すぎて、ウェディングドレス引きずってる見たくなってた(笑)

いいもの見れたなぁ〜。

しかし、家に帰ってきたら、財布が中までびしょ濡れ・・・。
もちろんカードもお札も濡れてます。
クリーニングの引き換え表はちょっとやばめ(苦笑)
しょうがないので干しました。

今度は晴れた勝ち試合を見たい!と願う。
そしていつかは万博でみるぞ!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索