久しぶりの浅草

2003年12月7日
今日はキャッスル&Diana&Aちゃんの所属する楽団の演奏会。

Yに無理やり一緒に行ってもらう約束を前日し、浅草駅で待ち合わせ。

銀座線で到着した私は、東武線を使うYを待つべく、
東武線の改札出口下であろうエスカレーターでうろつく。
到着したYからの電話で彼女が別の出口から出たことを知り、
「近くに松屋ある?」と私は聞きました。
この聞き方が悪かった。
彼女の答えはNO。
「演奏会の行われるホールに向かって歩いてきて」とYに言われ、
地図を片手に進むべき方向を探していたら、再びYから電話。
「松屋ってひょっとして松屋浅草のこと?」

そうです私が言った松屋とはデパートの松屋。
Yが想像したのは牛丼屋の松屋。
確かに松屋って言えば黄色の看板が浮かぶよなぁ〜と反省。

結局松屋のユニクロで無事ご対面。

さっそくランチ。
ケ○タに入り、初めて、ケ○タでフライドチキンを食す。
食べにくい・・・
どこまで食べればよいのかわからないし。
手は油だらけになるし。

その前にYには無理を言って卒論の手伝いを頼む。
忙しい時期に悪いとは思ったけど、資料はなるべく見やすいものにしたかったので。
結果的にYの知り合いにやってもらうことになるけれど、
果たしてYが頼む犠牲者は誰になるのでしょう。
私にとってその人は神様だkど、相手にとって私は悪魔なんだろうな(苦笑)

昼食後は会場直行。

入り口でキャッスル・Diana・きゅ〜さんに会う。
スーツ姿のDianaとキャッスル。
とても似合ってました。
めったに見ないから、珍しい感じがしたけれど、
演奏始まる前にもっとすごい衣装の方々がいらっしゃったので、
ステージでは二人の姿が普通の人に見えました(笑)

演奏は・・・第1部はちゃんと起きてました(またそのレベルかよ)
第2部は・・・ね、眠りについた瞬間もあったかな?(汗)
でも普段よりは起きてました(起きてるのが当たり前です)

指揮者の人が面白かった。

沖縄の曲もバンドになると結構違う感じになるなとか、
演歌はのど自慢見てるみたいとか非常にレベルの低い感想しかできない(苦笑)

演奏終了後はYにくっつき、キャッスル・Dianaの時間つぶしお茶会に参加。

楽しい一時を過ごしてきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
香港戦OP見忘れました。
でも宮本結構映ってたし!
じゃなくて(苦笑)
イマイチな感じ。
あんなんじゃ韓国には勝てない。
得点PKだけって何?
しかもPKも三都主の演技でもぎ取ったかんじだし。

もちろんうまいパスがあったり、失点ゼロだったけど、
このままW杯予選始まったらやばいでしょう。
ホームでこれじゃ。

批判することは簡単なんだけどね。
私がサッカーやってるわけじゃないし。

でも勝ってほしいと思うからこその意見のつもり。

韓国戦がどうなるか楽しみ☆

天皇杯は市船勝ってかなり嬉しい♪
今日は勝てる思ってたけど。
次はさすがに厳しいだろうけど。
でも勝てる確率がないわけじゃないと私は思う。
ベストの状況で望めればいいんだけどなぁ。
市船に負けたらマリノスは立場ないけど。
J1王者が高校生チームに負けるようじゃ、プロって何?ってなるし。
でもこれも楽しみ☆

私ってば熱しやすいな。
とことん単純です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索