初技能
2003年12月13日今日は技能初日。
昨日のうちにナツから「模擬はたいしたことない」との情報を得ていたから、
ちょっとは気を抜いて行けたけど、
やはり右も左もわからない状況なので、
30分前までに来いと言われ、
ちょうど良いバスがなかったため、1時間前に到着。
待ってる間もドキドキ。
こんなんで私試験受けられるのか?
教簿を受け取り、予約の仕方と配車券の取り方を教わり、
時間になるまで待機。
2コマとも模擬のためシュミレーション室へ移動。
見た目はゲーセンのカーレースと同じようなもの。
内容は・・・別につまらなくはないけど、
感覚が全然わからないんですけど(苦笑)
特にギアチェンジ。
トップのときとバックのとき、同じ位置にあるきがしてならない。
バックしようとしてトップに入ってたらどうしよう?(苦笑)
ハンドブレーキは硬いし。
何よりアクセル踏んでないのに、
30キロくらい出てるって何?(笑)
減速してもメーター下がらないし。
クラッチからいつ足離したんだ?と思われるシュミレーションがしばしば。
月曜が不安です。
夕方はYに頼んでいた卒論ようの楽譜ができあがったとのことで、取りに新○戸へ。
初めは17時待ち合わせだったので、そのことが頭にあったのだろう。
月曜のアフター6参加者へ集合時間と場所のメールをしたときに
16:45集合と何の疑問も持たず送る。
Dianaから「1時間は何してるの?」とメールが来たときも初めは意味不明だった。
アフター6は18時入場じゃん。
お馬鹿な私。
明日は午前中4時限連続学科。
取れるときに取らなきゃね。
でも朝が心配。
昨日のうちにナツから「模擬はたいしたことない」との情報を得ていたから、
ちょっとは気を抜いて行けたけど、
やはり右も左もわからない状況なので、
30分前までに来いと言われ、
ちょうど良いバスがなかったため、1時間前に到着。
待ってる間もドキドキ。
こんなんで私試験受けられるのか?
教簿を受け取り、予約の仕方と配車券の取り方を教わり、
時間になるまで待機。
2コマとも模擬のためシュミレーション室へ移動。
見た目はゲーセンのカーレースと同じようなもの。
内容は・・・別につまらなくはないけど、
感覚が全然わからないんですけど(苦笑)
特にギアチェンジ。
トップのときとバックのとき、同じ位置にあるきがしてならない。
バックしようとしてトップに入ってたらどうしよう?(苦笑)
ハンドブレーキは硬いし。
何よりアクセル踏んでないのに、
30キロくらい出てるって何?(笑)
減速してもメーター下がらないし。
クラッチからいつ足離したんだ?と思われるシュミレーションがしばしば。
月曜が不安です。
夕方はYに頼んでいた卒論ようの楽譜ができあがったとのことで、取りに新○戸へ。
初めは17時待ち合わせだったので、そのことが頭にあったのだろう。
月曜のアフター6参加者へ集合時間と場所のメールをしたときに
16:45集合と何の疑問も持たず送る。
Dianaから「1時間は何してるの?」とメールが来たときも初めは意味不明だった。
アフター6は18時入場じゃん。
お馬鹿な私。
明日は午前中4時限連続学科。
取れるときに取らなきゃね。
でも朝が心配。
コメント